生活の知恵 お役立ち情報

生活の知恵など知っておくと得すること、日々起こる疑問や悩みを解決するお役立ち情報をお届けします

高林寺あじさい見ごろ開花情報!アクセス駐車場は?

 

あじさい寺 高林寺

出典 http://www7b.biglobe.ne.jp/~adachidousou-1923416/images/sotuima/no1/show7.jpg

福島県二本松市の高林寺(こうりんじ)は「あじさい寺」の名でも知られています。先代の住職が30年本前から植栽を広げてきたあじさいの種類と数は約30種類5000株にも及び、7月初旬になると咲きぞろい、境内はあじさいの海となります。故石原裕次郎さんの7回忌法要での祭壇に高林寺のあじさいが使われたことで、その名が知れ渡り、あじさいの見ごろになりますと、県内外から多くの観光客が訪れる、東北でも有数のあじさい名所です。

それでは高林寺のあじさい見ごろと見どころ、アクセスと駐車場情報を紹介します。

スポンサーリンク

高林寺あじさい見ごろ開花情報

高林寺の境内に植えられた約30種類5000本のあじさいは、例年ですと6月初旬に咲き始め、6月下旬から7月中旬にかけて見ごろを迎えますと色とりどりの美しい花々を咲かせます。

高林寺あじさいの見どころ楽しみ方

高林寺は長い坂を上り丘の上にあるのですが、高林寺までに向かう沿道は約5kmに渡り約8000本の色彩やかなあじさいが咲き誇る「あじさいロード」となります。あじさい寺に着くまでの時間も美しいあじさいを楽しめますから、あじさいの美しさを存分に楽しむことができますね。

そして、高林寺に入りますと、境内一面に咲き誇るあじさいが迎えてくれます。紫陽花小径を歩きますと、まるで「あじさいのトンネル」のように青紫ピンク白の色とりどりのあじさいの花々に囲まれます。

あじさい寺 高林寺

出典 http://blog-imgs-30.fc2.com/r/u/r/ruruaizu/090704_0909E510.jpg

高林寺のあじさいは一株一株が大きい花を咲かせる種類が多いの特徴で、大輪の花を咲かせるあじさいの迫力に魅了されます。あじさいの華やかさに、高林寺の由緒深い雰囲気が合わさり、しっとり落ち着いた空気が流れ心が安らぐことでしょう。

あじさい寺 高林寺

出典 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/96/6344c729782dc8ba63520328012ef269.jpg

スポンサーリンク

あじさいは雨や湿気など水分によってさらに色合いが増して美しくなりますので、雨上がりや朝靄のなかで観るあじさいの上に輝く水滴が、あじさいが咲く美しい光景をより引き立てます。

あじさいは梅雨時に見ごろを迎える花ですが、雨の中でも凛と咲く姿も美しいですので、雨の日には雨の日のあじさいの美しさを楽しめるのが、うれしいですね。

高林寺 アクセス 駐車場

電車 バス

JR東北本線・二本松駅から福島交通バス針道経由落合行き「太田若宮」下車 徒歩約20分

東北自動車道・二本松IC 20分

駐車場

高林寺内の駐車場の収容台数は10台ほどしかないので、高林寺周辺に分散する空き地に地元の方が車を誘導します。

あじさい寺 高林寺

出典 http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/uploaded/image/6866.JPG

静かな山間の丘の上にある高林寺ですので、日常の喧噪を忘れ、心穏やかな気持で色彩やかに美しく咲き誇るあじさいを心ゆくまで楽しむことができます。高林寺のあじさいをぜひ体験してください。

スポンサーリンク