生活の知恵 お役立ち情報

生活の知恵など知っておくと得すること、日々起こる疑問や悩みを解決するお役立ち情報をお届けします

稲沢あじさいまつり見どころ!会場までのアクセス駐車場は?

 

稲沢あじさいまつり

出典 http://www.jalan.net/jalan/img/8/kuchikomi/0788/KL/58eff_0000788176_1.jpg

愛知県の濃尾平野中央部にある稲沢市は植木や苗木、銀杏の産地として知られ、この緑豊かな稲沢市内にある大塚性海寺歴史公園では6月になりますと約90種1万株ものあじさいが美しい花々を咲き誇り、市内外から多くの見物客が訪れるあじさい名所となります。あじさいの見ごろにあわせて稲沢あじさいまつりが開催されます。

稲沢あじさいまつりの見どころ開花状況、会場までのアクセスと駐車場情報を紹介します。

スポンサーリンク

稲沢あじさいまつり2016日程

稲沢あじさいまつり2016年の日程は、6月1日(水)から6月19日(日)に開催されます。

開催時間は10時から16時です。

稲沢あじさいまつり見どころ楽しみ方

大塚性海寺歴史公園には約90種1万株が5月下旬から咲き始め、6月上旬に八分咲きから満開となり、6月中旬から下旬にまで見ごろを迎え、園内に色とりどりの美しい花々を咲かせ楽しませてくれます。

園内に咲くガクアジサイは日本固有のあじさいで、涼しげな淡いブルーの色合いで小ぶりなので可憐な花を咲かせます。

稲沢あじさいまつり ガクアジサイ

出典 http://blog-imgs-76.fc2.com/c/o/p/coppice2/20150703103618536.jpg

ヤマアジサイ清楚なうすい紫が趣がある美しい花を咲かせてくれます。

稲沢あじさいまつり ヤマアジサイ

出典 稲沢あじさいまつりhttp://www.rinya.maff.go.jp/kanto/policy/business/akaya_project/flower/ikimonomura/img/d_014.jpg

大輪のあじさいも華やかで美しいですが、少し控え目で日本的な美しさを魅せてくれるガクアジサイやヤマアジサイもあじさいの季節に楽しむことができます。

あじさいまつり期間中は園内の性海寺では、国の指定重要文化財「性海寺本堂」及び「宝塔」が公開されます。

性海寺

出典 http://www.geocities.jp/kawai5510/IMG_86781.jpg

普段は見ることができない重要文化財を自由に参拝することができますので、美しいあじさいとともに観賞をお楽しみください。

スポンサーリンク

稲沢あじさいまつり アクセス 駐車場

電車

名鉄名古屋本線・国府宮駅 徒歩約25分

タクシー

国府宮駅からタクシーで約5分

あじさいまつり期間中に、タクシー利用者のために乗り合いタクシー「あじさい号」が運行されます。一人当たりの乗車代金が370円で、3人乗車すると出発となります。

東名阪自動車道・清洲西IC 13分
名神高速道路・一宮IC 18分

駐車場

平日と週末とでは利用できる駐車場が異なります。今年の駐車場は発表されていないので、昨年の駐車場情報を参考までにご確認ください。

・平日の駐車場

稲沢あじさいまつり 駐車場

出典 http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/syoko/kanko/ajisai/p_weekdays.gif

・週末の駐車場

稲沢あじさいまつり 駐車場

出典 http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/syoko/kanko/ajisai/p_sun.gif

・メイン日の駐車場(今年のメイン日は6月11日(土)・12日(日)です)

稲沢あじさいまつり 駐車場

出典 http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/syoko/kanko/ajisai/p_meinnbi.gif

6月11日(土)・12日は会場周辺が交通規制が実施されるのでとても混雑します。
稲沢市役所駐車場から会場まで無料シャトルバスが運行されますので、公共交通機関を利用しましょう。

稲沢あじさいまつり

出典 http://hitorikimamani.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/06/10/inazawa03.jpg

稲沢あじさいまつりでは園内に咲き誇る1万株のあじさいを満喫することができます。この機会にぜひ美しく咲き誇るあじさいをお楽しみください。

スポンサーリンク