祇園祭 屋台

京都は一年を通じて国内外から多くの観光客が訪れますが、一年の中で最も盛り上がりを見せると言われるのが夏の京都で行われる祇園祭です。一ヶ月にわたり開催され7月の京都は祇園祭一色となります。

祇園祭では様々な催し物が行われますが、お祭りをさらに盛り上げるのは屋台です。祇園祭でも屋台や露店が軒を並べ、屋台の出店に合わせて歩行者天国が実施されます。

祇園祭の屋台が出店される日は限定されていて、前祭の出店日には四条鳥丸一体が歩行者天国になります。

それでは祇園祭の屋台と歩行者天国の日程や時間を紹介します。

2016年祇園祭の日程開催場所

2016年の祇園祭の開催日程は7月1日(金)から7月31日(日)の1ヶ月間で、毎日に神事や行事が行われますが、打ち合わせや神事などの行事を含めてのお祭りが祇園祭となります。

祇園祭のなかで多くの人が訪れる期間が、屋台が出店され歩行者天国が実施される前祭(さきまつり)です。

2014年に約50年ぶりに復活した後祭(あとまつり)では屋台が出店されません。

祇園祭の日程は以下のようになります。祇園祭 2016 日程
前祭と後祭が今年は週末の開催で、例年以上の来場者が予想されますので、さらに盛り上がりを見せる祇園祭となりますね。

祇園祭2016で屋台が出店する日

祇園祭 屋台

祇園祭は期間中ずっと屋台が軒を連ねているイメージがあるかもしれませんね。全国各地の夏祭りでも屋台はお祭りに欠かせませんから、当然祇園祭でも屋台は毎日出店されると思うかもしれませんが、祇園祭で屋台が出店されるのは前祭の2日間だけです。

・祇園祭 屋台出店日
2016年7月15日(金) 宵々山
2016年7月16日(土) 宵山

屋台出店日には四条烏丸一帯で歩行者天国が実施されます。

屋台の出店場所は

室町通り、新町通りで山鉾が建っている区域
烏丸通り(三条通りから蛸薬師通り)

屋台の出店時間は午前9時~午後11時で、鳥丸通りの出店時間は歩行者天国の実施時間となる午後6時~午後11時となります(変更の場合あり)。

屋台の出店場所は、こちらの歩行者天国エリア地図を参考にしてください。

出典 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion/koutuu.html

祇園祭で夏祭りの雰囲気を楽しみたいのでしたら、屋台の出店と歩行者天国が実施される前祭の2日間に訪れることをおすすめします。祇園祭の期間を通じた来場者数は180万人ほどですが、宵山だけで100万人以上の来場者数となります。

祇園祭 前祭

屋台がある細い道にも山鉾がたくさんあり、屋台の美味しい食べものを片手に京の街を散策すると祇園祭をより楽しむことができます。

祇園囃子の音色が響きわたる祇園祭の一日を存分にお過ごしください。