清水七夕まつり2020日程と見どころ!屋台と駐車場はあるの?

出典 http://momotarou-k.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/07/08/1307072.jpg
清水のひとたちにとって夏の楽しみと言えば清水七夕まつりです。昭和28年からはじまり今年で63回目を迎える清水の夏の風物詩とも言える七夕祭りは今なお地元の人々に愛され続け、市内外から期間中に約50万人の人が訪れ、清水の街は七夕の夏祭りムード一色となります。
清水は『ちびまる子ちゃん』作者のさくらももこさんの生まれ育ち作品の舞台となる街と言うこともあり、他の七夕まつりとは違うユニークな雰囲気を楽しむことができます。
それでは清水七夕まつりの日程と見どころ、屋台と駐車場情報を紹介します。
スポンサーリンク
清水七夕祭り2016日程
2016年の清水七夕祭りは7月7日(木)~7月10日(日)の4日間開催されます。
7月7日(木)竹飾り審査
7月8日(金)竹飾り審査発表
7月7日(木)~10日(日)七夕神社
7月7日(木)~10日(日)ちびまる子ちゃん縁日
清水七夕祭りの見どころ楽しみ方

出典 http://morimoricamp.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_5524_Fotor_Collage_Fotor.jpg
清水七夕祭りはちびまる子ちゃんの舞台に清水の街らしく、キャラクター豊かな七夕飾りを楽しむことができます。
ちびまる子ちゃんはもちろん、ディズニーや妖怪ウォッチやサザエさんなどアニメの人気キャラクターがずらりと華やかな七夕飾りがありますので、お子さんが目を輝かしている姿がたくさん見られます。
そして、竹飾り審査では地元商店街が中心となって、地元の人々の手によって七夕祭りのために作られた竹飾りは昔ながらの和紙と竹が素材となります。
個性あふれるキャラクターの七夕飾りとは対照的に、日本伝統の七夕を感じさせてくれる素朴で懐かしい雰囲気を楽しむことができます。
七夕祭り期間中は、福岡県小郡市の七夕神社から神様を遷し、臨時の七夕神社が設けらます。ここで願いごとを書いた短冊は、後日七夕神社でお焚き上げをしてくれますので、この機会に願いを短冊に込めてみてはいかがですか?
清水七夕祭り屋台の場所と時間は?
清水駅前から線路沿いのグルメ通りかけて屋台が出店されます。屋台は昼前から開店し始めて、夜は21時頃まで営業しています。
スポンサーリンク
清水七夕祭り アクセス 駐車場
電車
JR清水駅 徒歩1分
車
東名高速清水IC 県道54号線経由 30分
駐車場
清水七夕祭り専用の臨時駐車場は設けられませんので、清水駅周辺駐車場を利用しましょう。最も収容台数が多い駐車場はこちらです
交通規制
清水七夕まつり期間中の7月9日(土)7月10日(日)は歩行者天国のため、駅前銀座通り、清水銀座通りが車両通行止めとなります。

出典 http://www.shimizutanabata.com/img/kisei-img/kiseizu-2015.jpg

出典 http://daiyamato.up.seesaa.net/image/DSCN2025-thumbnail2.JPG
ちびまる子ちゃんの舞台である清水で七夕祭りをぜひお楽しみください。
スポンサーリンク