釈迦堂川花火大会2020日程・場所取りするなら穴場スポット5選!

出典 https://retrip.s3.amazonaws.com/article/6904/images/6904e294da82-5092-498f-8382-5cf50775c939_m.jpg
それでは釈迦堂川花火大会の日程と花火をきれいに観られる穴場スポットを紹介します。
スポンサーリンク
釈迦堂川花火大会2016年日程
釈迦堂川花火大会は毎年お盆明けに最初の土曜日に開催されます。
※悪天候の場合は中止
打ち上げ時間:19時~20時30分
打ち上げ場所:須賀川市民スポーツ広場
打ち上げ数:1万発
釈迦堂川花火大会の穴場スポット5選
釈迦堂川花火大会できれいに花火を観られる穴場スポットを紹介します。
阿武隈川・釈迦堂川の堤防沿い
眺望が良好でゆっくりと花火が観られるこちらの場所は、須賀川駅から「下江持橋」方面へ向かい、橋を渡る手前を右折するまでの阿武隈川・釈迦堂川河川敷(堤防上)です。下江持橋は花火大会当日には通行止めとなり開放されます。
イオンタウン須賀川
イオンタウン須賀川周辺の道路わきに縁石がありますので、そちらでゆったりと花火を観られます。
須賀川第二中学校
人出は多少多いですが、敷地が広く混雑を避けて花火を観られます。
スポンサーリンク
北部工業団地
打ち上げ場所から距離は多少離れますが交通規制の範囲外の穴場スポットです。
翠ケ丘公園
他の穴場スポットと比べると人出が多いですが、人混みにまぎれることなく花火を観られます。
釈迦堂川花火大会 有料席詳細
間近で迫力ある花火を観られる有料席が発売されます。
丸テーブル席(指定席) 4名席 11.000円
イス席A・B(自由席) 1名席 2000円
当日券イス席(自由席) 2200円
チケットは花火大会事務局、チケットぴあ、ローソンチケット、セブンイレブンにて購入可能です。
釈迦堂川花火大会 駐車場
早い時間帯に満車となり周辺道路は交通規制が実施され状態となりますので、車でお越しの場合は早めの時間帯に現地まで移動するから、公共交通機関を利用しましょう。
交通規制

出典 http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-92-35/chaokun1981/folder/1806065/12/63851012/img_0
釈迦堂川花火大会は震災以降は東北の復興の願いを込められるようになりました。花火を楽しめることを感謝して、美しい花火を存分に満喫してください。
スポンサーリンク