花粉症アレルビー性鼻炎のレーザー治療手術の効果と費用さらに副作用を検証!

出典 http://www.ikeda-hari.com/topics/img/img13bdf4712_1.png
春の訪れが来ますと、冬の寒さから暖かいになりますので心ウキウキする嬉しい季節です。
でも花粉症・アレルギー鼻炎で悩んでいる方にとって憂鬱な季節の到来になります。花粉症の方にとって、くしゃみ鼻みず鼻づまりに春の季節になると悩まされ、つらい花粉症をなんとかしたいとおもっても、花粉が飛ばなくなると症状がなくなるので、花粉症対策がいつも後回しにしてしまい、花粉症の季節をいつものように迎えてしまう。そうならないために花粉症対策をしっかりして気持ちよく春を迎えませんか?
今回は花粉症対策に効果があるレーザー治療についてくわしく説明します。
スポンサーリンク
花粉症対策におけるレーザー治療とは
鼻の粘膜にレーザーを照射する治療です。レーザーを照射して粘膜組織の表層部分を変性させます。そうすることで鼻におけるアレルギー反応が起こる部位を少なくし、アレルギー反応を鈍化して、花粉症の症状を緩和して抑えます。
治療時間は手術と言っても10分以内に終わるカンタンなものです。必要な治療回数は月に1回、それを1クール2~3回おこなうことで、7ヶ月から2年ほど花粉症の症状を抑えることができ快適な日常生活をおくることができます。
アレルギー鼻炎でも花粉症の場合はシーズン前に治療をしておかなければ効果がありません。時期としては花粉症シーズン前の夏頃にレーザー治療を受けるのが最も効果的です。
レーザー治療対象者
花粉症
慢性のアレルギー鼻炎
薬を毎日飲むなければならず面倒な方
薬で副作用や眠気に悩まされている方
症状がつらく仕事や勉強、日常生活まで煩わしくなる方
レーザー治療を受けられないのは?
9歳以下
出血しやすい体質
※妊婦や妊娠後に授乳中の女性は治療可能ですが、妊娠前に施行しておくのが理想とされています。
花粉症のレザー治療の効果

出典 http://www.inoue-ent-cl.jp/pc/image/gpf5Photo120131212084108.jpg
80%以上改善します。
レザー治療はアレルギー体質を改善するものではなく、不快となるアレルギー反応を抑える治療ですので、半永久的に症状を抑えることはできず、効果の持続期間は半年から2年です。効果がなくなれば、ふたたびレーザー治療を受けることで花粉症の症状を抑えることができます。
スポンサーリンク
レザー治療の副作用はあるのか?
鼻の中で麻酔が効いた後にレーザーを照射するので痛みはほとんど感じないまま手術は終わります。手術後の出血や痛みがともなうケースもありますが、痛み止め薬を処方されるので安心です。
花粉症のレザー治療の費用はどれくらいかかるの?
初診:約7000円
手術時:約9000円
2回目再診と4回目再診時に約500円
トータル約17.000円でレーザー治療を受けられます。
ちょっと値が張ると思われるかもしれませんが、2万円以下の費用で毎年あの憂鬱な花粉症の症状が治まることをおもえば、費用対効果として申し分ありません。
花粉症を改善して快適に過ごしましょう

出典 http://www.mm-ent.jp/asset/laser_img02.jpg
花粉症・アレルギー鼻炎の治療法で、今回紹介したレーザー治療は入院の必要もなく短い時間で終えることができますので、お忙しい方にもおすすめできます。治療も約2年に1度のスパンですし、費用も効果期間を考えますと高額ではありません。
それになにより安全な治療ですから、いちど医師にご相談してみてはいかがでしょうか。花粉症のせいで憂鬱だった鼻水、鼻づまり、目のかゆみが解消されて、春を快適に気持ちよく過ごせるようになりますように。
スポンサーリンク