渋川へそ祭り2020見どころ!交通規制や駐車場はあるの?

出典 http://www6.wind.ne.jp/hesocci/hesoodorih21.jpg
群馬県渋川市の初夏の風物詩として、とてもユニークなお祭りが毎年7月に開催されます。そのお祭りは渋川へそ祭りです。渋川市が日本国土の地理的に中心であることから、人体の中心である「へそ」になぞらえ「へそ祭り」と名付けられました。
ユニークな踊りとパフォーマンスは毎年ニュースで取り上げられるほど注目を集め、県内外から多くの見物客が訪れる真夏の渋川のビックイベントです。
それでは渋川へそ祭りの日程と見どころ、アクセスと駐車場情報を紹介します。
スポンサーリンク
渋川へそ祭り2016年の日程
毎年7月の第4金曜日と土曜日に開催されます。
今年2016年は7月22日(金)と7月23日(土)の開催となります。
渋川へそ祭りと北海へそ祭り
渋川へそ祭りよりも古くから行われているへそ祭があります。それは北海道富良野市の北海へそ祭りです。
渋川へそ祭りは元々「寄居町へそ祭り」として開催され、渋川市のお祭りは「渋川山車祭り」が行われていました。観光客増加とお祭りの知名度アップのために北海へそ祭りを視察し、渋川へそ祭りを開催したところ大成功となり、1984年から渋川へそ祭りが続いています。
渋川へそ祭り見どころ楽しみ方

出典 http://find-travel.cdn-dena.com/picture/articlebody/85709
渋川へそ祭りで最も盛り上がるクライマックスはへそ踊りパレードです。お腹に大きな顔を描いて軽妙な「腹出せヨイヨイへそ出せヨイヨイ♪」の音頭に合わせて大通りを踊り歩く姿は、見ているこちらまでウキウキ楽しくなってしまいます。パレードではそれぞれ参加グループが思い思いのお腹に絵を描き踊り歩きます。
お腹を出して踊るのが腹踊りで、そのほかにも浴衣踊りや自由踊りなどあり、それぞれ違った楽しみ方が出来ます。へそ祭りの模様はニュースでも毎年取り上げられ、ユニークな踊りもおなじみとなりました。
パレードの時間はおとなからこどもまで渋川の街に笑いがあふれ、夏の暑さを吹き飛ばす楽しい時間が流れます。
渋川へそ祭り アクセス
電車
上越線・渋川駅 徒歩6分
スポンサーリンク
車
関越自動車道・渋川伊香保IC 約10分
駐車場
会場周辺の駐車場が不足するため、臨時駐車場が設けられます。渋川市役所本庁舎の駐車場から会場までは徒歩12分です
交通規制
パレードの時間帯は交通規制が行われます。新町五差路を中心に東西南北の通りが車両通行止めとなります。

出典 http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/matsuri/matsuri/p000187_d/fil/2015_heso_2c_a3.pdf
見ているだけでも楽しいへそ踊りですが、飛び入り参加も可能ですので、一緒に楽しんでみてはいかがですか?真夏の夜を楽しく盛り上げる渋川へそ祭りを心ゆくまで、お楽しみください。
スポンサーリンク