生活の知恵 お役立ち情報

生活の知恵など知っておくと得すること、日々起こる疑問や悩みを解決するお役立ち情報をお届けします

天城ほたる祭り2020日程と見どころ!アクセス駐車場もチェック!

 

天城ほたる祭り

出典 http://turedurenews.com/wp-content/uploads/2015/06/%E8%9B%8D%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%83%BB%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%84%E6%A9%8B.jpg

緑豊かな自然と清流が今なお残る伊豆天城温泉郷に流れる狩野川と猫越川が合流する出会い橋一体は、初夏の6月になりますと美しい光りを放ち飛び舞うホタルの名所となります。ホタルが飛び舞う時期には天城ほたる祭りが開催され、伊豆のホタル名所に多くの見物客が訪れます。

それでは天城ほたる祭りの日程と見どころ、ホタルの見ごろやアクセスと駐車場情報をお届けします。

スポンサーリンク

天城ほたる祭り2016日程

日程:6月4日(土)~6月26日(日)

天城ほたるの観賞場所:天城の出会い橋

出会い橋は本谷川にかかる男性的な「男橋」と猫越川にかかる女性的な「女橋」のふたつからなるアーチ橋です。本谷川と猫越川のふたつの川が合流する付近に架けられたことが出会い橋の名前の由来です。男性は男橋を、女性は女橋を渡れば運命の人になると言い伝えられています。

祭り期間中は、天城連蜂太鼓による太鼓演奏会、オカリナ演奏会、お抹茶会席など様々なイベントも開催ます。

天城ほたる祭り見どころ楽しみ方

天城ほたる祭り

出典 http://shizuokakenjinkai.jp/wp-content/uploads/2015/06/7770fdc2ad8893ee7ab570896a389796.jpg

ホタルの観賞スポットなるのは天城の出会い橋付近です。猫越川と本谷川の合流点にあり、日没になりますと活動を始め、最も活発に活動する時間帯は20~22時です。

ホタルの地上での一生は短くわずか10日あまりです。天城の出会い橋付近が真っ暗闇となり20時近くになりますと、無数のホタルが美しい光を放ち短い命を燃やし尽くさんかのように飛び舞います。

夜空には星が瞬き月が照らしますと、天城の夜は幽玄な趣となりホタルの光りがさらに幻想的な雰囲気を演出し、今まで見たことがない絶景を目にすることになります。

ホタルは湿気が多いほど活発に活動する性質ですので、風が吹かない雨上がりや、雨が降る直前の湿度の高い夜が最も美しいホタルが観られる見ごろとなりますので、天気予報を確認して天城へ向かわれることをおすすめします。

天城に生息するホタルはゲンジボタルとヘイケボタルの2種類で、それぞれ活動する時期が異なります。ゲンジボタルは6月、ヘイケボタルは7月に美しい光りを放しますので、時期を変えて長い期間でホタル観賞を楽しむことができます。

天城ほたる祭り アクセス 駐車場

電車

伊豆箱根鉄道・修善寺駅から東海バスに乗車 湯ケ島温泉口下車 徒歩3分

スポンサーリンク

東名高速・沼津IC 国道136、国道414号経由 約1時間

駐車場

天城会館に収容台数70の無料駐車場が利用できます

ホタル観賞の見ごろ時期の週末は混み合い渋滞も発生しますので、駐車場も満車になる可能性が高くなりますので、早い時間帯での現地までの移動をおすすめします。

出会い橋

出典 http://img.guide.travel.co.jp/article/129/20151225092349/C591171A30814149AC897169B400F5A4_L.jpg

天城は出会い橋などロマンティックな雰囲気いっぱいで、ホタルの光りがさらにムードを盛り上げます。今ではとても貴重となったホタルを天城で楽しんでみてはいかがですか?

スポンサーリンク