USJ完全攻略エクスプレスパスで待ち時間回避!アトラクションを体験しよう!

出典 http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2016/02/58678-01.jpg
ユニバーサルスタジオジャパンと言えば人気アトラクションの待ち時間が多いことで知られています。楽しいアトラクションがたくさんあるのですから、好きなだけ楽しみたいですよね?
そんな方に必須となるのがエクスプレスパスです。私はゴールデンウィークやお盆の時期にUSJに行ったときエクスプレスパスを利用したので、ほとんど待ち時間なしで乗りたかったアトラクションを体験することができました。
それではエクスプレスパスについてくわしく紹介しますので、USJを思う存分楽しみたい方はご覧ください。
スポンサーリンク
エクスプレスパスとは
アトラクションを優先的に乗ることができるので、待ち時間を大幅にカットできるチケットです。ディズニーランドのファストパスみたいなチケットと言えばわかる方もいらっしゃるでしょう。
アトラクションを乗れる数や種類に応じて価格が変わりますし、繁忙期と通常期によっても価格が変わります。
エクスプレスパス7
エクスプレスパスのなかで最もアトラクションの優先権が与えられる数が多いのがエクスプレスパス7です。合計7種類とさらにハリーポッター・エリアの確約権が与えられます。
対象のアトラクションは以下の中から7つ体験できます。
通常ハリーポッター・エリアには整理券と確約券が必要ですが、エクスプレスパス7を購入しておけば整理券を確保するために並ぶ必要はありません。
アトラクションの種類が最も多いので、お値段が高くなってしまうのは致し方ありませんが、待ち時間ほとんどなく人気のアトラクションをたくさん体験できますので、価格以上の価値がありますのでおすすめします。
エクスプレスパス4
4種類のアトラクションの優先権が与えられます。アトラクションはスタンダートかスリルのどちらかを選ぶシステムです。パス7よりもお値段が手頃で人気のアトラクションを体験することができます。
スポンサーリンク
エクスプレスパスの購入方法
購入方法は事前購入と当日購入があります。
WEBチケットストア
ローソンチケット
オフィシャルホテル※宿泊者限定
WEBチケットストア
現地チケットブース
当日購入はGWや春休み夏休み年末年始の繁忙期は当日券の限定数がすぐに埋まってしまい、入手は困難を極めますので、事前購入しておくことを強くおすすめします。
ロイヤルスタジオパス
エクスプレスパスと同じくアトラクションの優先権を与えられますが、ロイヤルスタジオパスの大きな違いは同じアトラクションを何度も乗ることができることです。さらに駐車場を一番近い場所に無料で駐車できる権利が与えられます。
ロイヤルスタジオパスは1日200組限定で、WEBチケットストアで事前購入のみの販売となり、当日券の販売はありません。

出典 http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20131102-00000003-wordleaf/20131102-00000003-wordleaf-0.jpg
USJにGWなどの繁忙期に行かれたことは身を持って体験されていますが、混雑やアトラクションの待ち時間は本当につらいです。せっかくUSJに行かれるのですからアトラクションをたくさん体験したいですよね?
エクスプレスパスの価格は決して安いとは言えませんが、待ち時間を少なくできるのでアトラクションをたくさん楽しめるようになります。お値段以上の価値があったと満足できるでしょうから、予算が許すのであればぜひエクスプレスパスを利用して、USJで楽しい時間がたくさんできるといいですね。
スポンサーリンク