としまえん あじさい祭り2020見ごろ開花状況!駐車場もチェック!

出典 http://japan-year.info/wp-content/uploads/2015/06/c8e49f89a6ad8ec065a172e5c999eca8_s.png
多くの人が訪れる遊園地で知られる「としまえん」は都内でも豊富な自然が残り、園内のの北側にある「あじさい園」には約150品種1万株ものあじさいが見ごろを迎えますと色とりどりの美しい花を咲かせ楽しませてくれます。
あじさいが咲く季節になりますと毎年あじさい祭りがとしまえんで開催されます。そこで今回はとしまえん「あじさい祭」の日程と見どころ開花状況、としまえんへのアクセスと駐車場情報を紹介します。
スポンサーリンク
としまえん あじさい祭り2016日程
2016年の日程は正式発表されていませんが、例年ですと5月下旬から6月下旬にかけて開催されます。
開催時間は10時~17時で、週末の夜にはあじさいナイトが開催され、あじさいナイト開催日の開催時間は20時までとなります。
としまえん あじさい祭りの見どころ楽しみ方
としまえん北側にあるあじさい園には約150品種1万株のあじさいが見ごろを迎えますと、色彩やかな美しい花を咲かせ観る人の心を楽しませてくれます。

出典 http://www.toshimaen.co.jp/event_ajisai/ajisai_cotest2012_img/2.jpg
園内には「霧のあじさい坂」「水色の丘」「あじさいトンネル」などのテーマに分けられ、様々なあじさいの美しさを鑑賞することができます。
「霧のあじさい坂」ではあじさいに湿気を与えるため、細かなミストが吹き出されますが、あじさいをふんわり包み込むと周囲は一変して、涼しげで幻想的な雰囲気を醸しだし、その光景に自然と目を奪われることでしょう。
「あじさいトンネル」では珍しい品種であるツル性のあじさいが20メートルのトンネルを覆い、迎え入れてくれます。
あじさい祭り期間中は特別展示があり、数々の賞を受賞している育種家の技術が結集した華麗なあじさいが紹介されます。
あじさいナイトではライトアップが実施されます。ライトアップされたあじさいは、より艶やかに色を放ち咲き誇りますので、昼間とはまた違う姿を見せてくれるあじさいをお楽しみください。
祭期間中限定の模型列車「あじさい号」が夜間運行ではイルミトレインとして運行されますので、お子さんは喜びますよ。

出典 http://www.toshimaen.co.jp/event_ajisai/ajisai_cotest2012_img/2.jpg
としまえん あじさい見ごろ、開花状況
あじさいは5月下旬頃から咲き始め、6月中旬に見ごろとなり色彩やかな花を咲かせます。としまえんのあじさいは例年ですと6月上旬に五分咲きとなり、6月中旬に八~九分咲きとなり見ごろを迎えます。
としまえん アクセス 駐車場
電車
西武池袋線・豊島園 徒歩1分
都営大江戸線・豊島園 徒歩2分
バス
練馬駅から西武バス・練47 豊島園下車
練馬駅から国際興業バス・赤01 豊島園下車
スポンサーリンク
車
駐車場
収容台数850台の駐車場がとしまえんに併設されているのでアクセス良好です。料金は1時間当たり400円ですが、1日最大1500円で利用できるので、4時間以上としまえんで過ごすのでしたらお得な料金となります。

出典 http://emille735.cocolog-nifty.com/blog/Windows-Live-Writer/02411.jpg
初夏の風物詩のあじさいを、お子さんご一緒に楽しめるのがとしまえん あじさい祭です。あじさいの季節となりましたら、としまえんに訪れてみてはいかがですか?
スポンサーリンク