生活の知恵 お役立ち情報

生活の知恵など知っておくと得すること、日々起こる疑問や悩みを解決するお役立ち情報をお届けします

ライラックまつり2020ワインガーデン!アクセス駐車場もチェック!

 

ライラックまつり

出典 http://d3kltrram76q8c.cloudfront.net/images/ckeditor/picture/3819/content_1.jpg

札幌の街にライラックが咲き始める5月になりますと、さわやかな陽気の訪れとともに、ライラックまつりがはじまります。さわやかな陽気の下でライラックとワインを楽しめる素敵なイベントが札幌で開催されます。

ライラックは札幌のシンボルの木として「札幌市の木」に指定され、フランスではリラと呼ばれる白や紫の花を咲かせる美しい花です。ライラックまつりでは会場や道路沿いの約400本ものライラックを眺めながらワインや北海道特産のおいしいお料理を楽しめます。

今回はライラックまつり2016年の日程と見どころ、アクセスと駐車場情報を紹介します。

スポンサーリンク

ライラックまつり2016年日程

ライラックまつりは例年ですと、5月中旬から6月初旬にかけて開催されます。

2015年は5月20日から5月31日の開催でした。

会場は大通公園と川下公園の2つの会場に分けられて開催されます。

札幌ライラックまつりワインガーデン

ライラックまつり ワインガーデン

出典 http://d3kltrram76q8c.cloudfront.net/images/ckeditor/picture/3822/content_4.jpg

ワインガーデンは大通公園で開催されます、ライラックまつりで最も楽しみにしている方がいらっしゃるイベントです。

地元北海道のワイナリーが多数出展し、様々なあじわいのワインを一同に集められますので、ワインを心ゆくまで堪能できます。ソムリエもいますので、ワインの種類豊富ですから、お気に入りのワインをみつけてくれますよ。

ワインだけでなく、飲食ブースでも多数出店していますので、ライラックまつりだからこそ楽しめる、北海道産の美味しいお料理とともに、ワインを味わうことができます。

ライラック開花・見ごろ

ライラックの森

出典 http://img.guide.travel.co.jp/article/111/20150423022001/4BB651B21C164ACCB3832236E26679D9_L.jpg

川上公園には約200種類1700本のライラックが植えられたライラックの森があります。

ライラックの開花は早咲きで5月中旬頃、遅咲きで6月中旬となります。見ごろは5月下旬から6月初旬となりますので、ライラックまつりでは美しく咲き誇るライラックを楽しむことができます。

ライラックまつり アクセス 駐車場

大通公園

地下鉄南北線/東西線大通駅
川下公園

地下鉄東西線・白石駅を下車 中央バス「白22」「白23」「白24」乗車 白石高校停留所を下車 徒歩約5分

スポンサーリンク

駐車場

川上公園には収容台数436台の無料駐車場があります。

大通公園周辺には多数駐車場があります。

・札幌大通地下駐車場 収容台数:366

・駐車場ジャンボ1000 収容台数:1000

・タイムズステーション札幌駅前 収容台数:357

・札幌駅北口地下駐車場 収容台数:230

・カネキンパーキング 収容台数:100

 

5月の札幌は一年で最も美しい季節となります。そんな札幌でワインとライラックを楽しむことは極上のひとときになりますね。ぜひライラックまつりにお立寄りください。

スポンサーリンク